素材ファイルについて
1.ファイル形式

ファイル形式は「wav」「mp3」「ogg」「m4a」の4種類ご用意しました。mp3のビットレートのご指定や「caf」への変換等が必要なお客様は無償にてご用意させていただきますので、お問い合わせ下さい。
各形式の違い
wav | 音質の劣化がなくループも問題無く行えますが、ファイルサイズが大きめです。 |
---|---|
mp3 | ファイルサイズが小さいですが、ファイル冒頭に余白が入る為、ループに対応していません。秒数を指定するタイプのループであれば対応可能です。 |
ogg | ファイルサイズが小さく、ループにも対応していますが、再生できる機種が限られておりますので事前にお調べ頂く必要がございます。 |
m4a | apple向けデバイス用に開発された形式で、ファイルサイズの割に音質が良いです。 |
2.ループ・サントラファイルについて
一部の音源は「イントロ部分」と「ループ部分を切り離した音源があります。
不自然な箇所での切り離しに感じられる楽曲もありますが、ジョーカーサウンズ独自の技術によって、より自然にループするよう処理しております。
各収録ファイルは次の通りとなっております。(楽曲によって収録内容は異なります)
ループファイル

ファイル名_intro | 曲のイントロ(最初の)部分です。1度だけ再生して下さい。 |
---|---|
ファイル名_loop | ループ部分です。イントロを1度だけ再生した後に、延々とループ可能です。mp3ではループ時に小さな隙間が空きます。 |
ファイル名のみ | ループしない音楽か、上記のイントロ部分とループ部分がセットになったファイルです。曲を最後まで再生したら、指定の秒数へ巻き戻すと自然にループさせることが可能です。mp3でもループ可能ですが、未検証です。 |
ファイル名_short | スマホアプリを意識したショートバージョンです。 |
ファイル名_soundtrack | サントラ風に2ループ後にフェードアウトするようにしています。観賞用にも実用にもお役立て下さい。 |
3.無償加工をご希望の方
MUSiX51では購入していただいたファイルの無償加工を承っております。演劇で使用する為に3分ループさせて欲しいといったことが可能です。
長さ変更 | カットやループさせることによって長さを変更できます。10秒でも1時間でもお気軽にお申し付け下さい。 |
---|---|
フェード | 楽曲の始まりや終わりをフェードイン・アウト処理できます。 |
効果音合成 | 当ショップでご購入いただいた効果音をご指定のタイミングで曲とミックスすることが可能です。 |
ファイル形式変更 | cafやflac等の各種変換も可能です。 |
その他 | ご希望の加工処理があればご相談下さい。 |
4.万が一データ不備があった場合
万が一データにノイズが混入していたり、不備があった際はお手数ですが、お問い合わせページよりお知らせ下さい。